~情報収集はAmazonで、購入は本屋さんで~


知識もつく系

ブルーピリオド

ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス) まだ未完の漫画なのでオススメするのは若干ためらわれるのですが・・・、すっごく面白くてドはまりしています!! 漫画オタクの娘の影響でハイキュー!! を40巻以上読んだら、苦手だった漫画がスラスラ読める…

檻の中のライオン

檻の中のライオン 憲法の基本をしっかりと教えてくれる入門書。 ライオン=国家権力、檻=憲法 という例えがとてもわかりやすく、結構難しい事も含めて憲法の大まかな概念を確認できます。 この本を読んでから今流れてくるニュースをみたら、「え?おかしく…

地球に住めなくなる日

地球に住めなくなる日 「気候崩壊」の避けられない真実 怖ろしい本を読んでしまった。英米で大ベストセラーの気候変動に関する本。 多くの科学者たちが導き出した客観的事実に基づいて気候変動による未来を予測しているのだが、もう絶望しかない・・・。 し…

小学館版学習まんが少年少女日本の歴史

なんと太っ腹な企画!!小学館の歴史漫画が夏休み中、こちらのリンクから無料で読み放題~!! 小学館版学習まんが少年少女日本の歴史 学習歴史漫画シリーズはいろいろあるけれど、我が家は小学館で揃えています。 理由はこちらの過去記事をご覧下さい。 mam…

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 外出自粛につき、長らく我が家の本棚に置かれていた本をやっと読んだ。 著者は、イギリスに住む元底辺託児所の職員で、現・元底辺中学校に通う息子のお母さん。忌憚ないリアルなお話が面白くて一気読み!時事ネ…

ネットで素敵な絵本屋巡り

仕事と家事とチョビっと育児(ほぼ終了)でいっぱいいっぱいで、休日に一人でゆっくりお出かけする時間が全くない私。 Twitterで素敵な絵本屋さんをたくさん見つけてオンラインショップを眺めていたら…、はぁ〜、癒される〜!! 補償なき休業要請で小さな本…

さがしています

さがしています (単行本絵本) 広島に落とされた原爆で、この世からいなくなった持ち主を物たちが語り部となって探し続ける写真絵本。 主人公の物たちは、どれも広島平和祈念資料館の所蔵品。 1945年8月6日午前8時15分に時が止まったままの物の写真に胸が締め…

石はなにからできている?

ちしきのぽけっと (23) 石はなにからできている? (ちしきのぽけっと23) 夏、川や海に行く前に読みたい写真絵本。 身近なところにたくさん転がっている色や形が様々な石について、一体何から出来ているのか、詳しくわかりやすく紹介されています。 我が家には…

問題だらけの女性たち

問題だらけの女性たち 女の脳みそは小さくて軽くてスカスカ。 女が医学を勉強すると胸がしぼんでしまうから医学を学ばせない。 女の手は男を称賛する拍手をするためにある。 歴史上の偉大な天才たち、ダーウィン、ルソー、ショーペンハウアー、モーパッサン…

江戸のお店屋さん

江戸のお店屋さん (ほるぷ創作絵本) 江戸時代の大通りにズラリと並ぶいろいろなお店屋さんの様子を見やすい絵とわかりやすい説明で丁寧に描いた絵本。 今も浅草あたりで売っていそうな馴染みのある品もあれば、用途不明のモノもあり興味深い。 湯屋がすっご…

和菓子のほん

和菓子のほん (たくさんのふしぎ傑作集) 四季折々の美しい和菓子が美味しそうな絵でたくさん紹介された絵本。 お菓子づくりが大好きな娘が食い入るように読んでいました。 和菓子の原料や作り方が詳しく載っています。 お菓子づくりって、完全にアート! 素…

この計画はひみつです

この計画はひみつです どことなくワクワクした大人たちが描かれた表紙とタイトルから壮大なSF絵本かと思いきや、ニューメキシコの名もない町に集められた優秀な科学者たちが極秘裏に作り上げたものは原子力爆弾。 1945年7月16日にニューメキシコの砂漠で行わ…

かしこいさかなはかんがえた

かしこいさかなはかんがえた 海で一番かしこい魚にもできないこと。 それは陸の上を歩くこと! 地球上で初めて(?)陸の上を歩いた魚のお話。 好奇心と諦めない気持ちが世界を変えた。 人間の祖先は猿ではなく魚だった!! カラフルな絵を楽しみつつ、生物…

このよでいちばんはやいのは

このよで いちばん はやいのは (かがくのとも絵本) 世の中のいろんなもののスピードを比べる科学絵本。 そうだよねー! と思ったり、意外なものが意外と速かったりして面白い。 最後の発想がステキです。 大勢への読み聞かせでも盛り上がりそう!

ケイティとひまわりのたね

ケイティとひまわりのたね (ケイティのふしぎ美術館) すごく素敵な発想の絵本! 美術館に展示してあった有名な絵画の中に引き込まれてしまう女の子ケイティ。 絵の中の人物たちも飛び出してきて大騒ぎ! 後期印象派の画家ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌの絵が…

エンザロ村のかまど

エンザロ村のかまど (たくさんのふしぎ傑作集) 電気も水道もないケニアの村で、地元で調達できる材料で自分達で作れるかまどを考案し普及させた日本人女性のお話し。 焚火で一つのお鍋を煮ていた生活に大きな変化をもたらした三口のかまど。 飲み水を気楽に…

カエサルくんとカレンダー

カエサルくんとカレンダー (福音館の科学シリーズ) 可愛らしい絵とは裏腹にとっても中身の濃い絵本。 2月はなぜ短いのか? という主人公の疑問をカエサル君がものすごく分かりやすく説明してくれます。 大人も楽しめるほど知識が満載ですが、丁寧なイラスト…

ざっそうの名前

ざっそうの名前 (福音館の科学シリーズ) 刺繍で丁寧に描かれたたくさんの雑草たちがとっても愛らしい絵本。 刺繍の表現力がすごくて見入ってしまいます。 暑~い夏、スイカを食べたら雑草探しへGO~!

素数ゼミの謎

素数ゼミの謎 図書館で借りてこの本を読んでいた時にこのニュースが飛び込んできてビックリ! www.huffingtonpost.jp 長い歴史と算数からなる素数ゼミの複雑な背景がカラフルな絵とわかりやすい文章で書かれています。 子孫を残すという生き物の宿命。本当に…

栄光への大飛行

栄光への大飛行 飛行機で初めてドーヴァー海峡を渡ったルイ・ブレリオの伝記的絵本。 飛行機づくりの魅力に憑りつかれたパパの夢への挑戦物語! なんだけど、失敗しても大怪我しても、とぼけた表情のパパがユーモラスでかわいい。 レトロでお洒落な落ち着い…

あからん

あからん (日本傑作絵本シリーズ) 大好きな西村繁男さんの絵を楽しみつつ、ナンセンスに突っ込みながら楽しくボキャブラリーが増やせるとってもお得な絵本。 意味深なタイトルの「あからん」が、「あ〜ん」だと分かってビックリ! 各ページに描かれたものの…

こおり(たくさんのふしぎ傑作集)

こおり (たくさんのふしぎ傑作集) すごくワクワクする絵本。 透明な氷の作り方、色つき氷は作れるのか? など、身近な不思議からはじまって、地球をめぐる壮大な神秘に発展していきます。 サラッと読んだだけでは頭に入ってこないくらい難しいことを優しい色…

もしも地球がひとつのリンゴだったら

もしも地球がひとつのリンゴだったら (絵本地球ライブラリー) これは面白い!大きな宇宙。長~い歴史。なんとなーくわかっているけれど漠然としているもの。これらの縮尺を変えて身近なものに置き換えると、イメージがこんなに具体的に!!世界中のお金を1…

白いのはらのこどもたち

白いのはらのこどもたち (おはなしパレード) 冬にピッタリの たかどのほうこ さんの絵本。 冬の野原でみつけた たくさんの自然。それについて面白・詳しく語ってくれる おばさん のお話しがとっても楽しいです。 わくわく&へ~が いっぱい! 寒~い雪の日も…

ぬすまれた月

ぬすまれた月 (レインボーえほん (3)) 1963年に出版された絵本のリニューアル版。 盗まれた月が次々と人手に渡り・・・。 月の満ち欠けを利用したストーリー展開が楽しい! 所々に差し込まれた科学的な説明もとっても分かりやすい。 時を経ても何ら変わらな…

アマガエルとくらす

アマガエルとくらす (たくさんのふしぎ傑作集) 都会でも大きな公園にいけば気軽に出会えるアマガエル。 あのアマガエルを14年間も飼い続けた人の物語。 そもそもアマガエルが14年も生きると知ってビックリ! 人間と心を通わせられると知ってさらにビック…

いっぽんの鉛筆のむこうに

いっぽんの鉛筆のむこうに (たくさんのふしぎ傑作集) お絵かきしたり勉強したり、毎日お世話になっている身近な文具・鉛筆。 その鉛筆が作られる過程が詳細に描かれた写真絵本です。 スリランカの鉱山で掘り出された黒鉛が芯になり、 アメリカの山脈で切り出…

ねむりのはなし

ねむりのはなし (福音館の科学シリーズ) 夜更かしが大好きな現代っ子たちにオススメの絵本。 眠ることの大切さや、眠らないとどうなるかが わかりやすい表現でしっかりと書かれています。 科学絵本らしからぬ、カラフルでお洒落な絵もすごくいいです。 朝の…

江戸の子ども ちょんまげのひみつ

江戸の子ども ちょんまげのひみつ 年齢とともに変化していく江戸時代の髪型が詳しく描かれた絵本。 時代劇や昔話でお馴染みのちょんまげに、こんなにバリエーションがあったとは! 髪型の変化とともに描かれた子どもたちの生活の様子も興味深い。 「15歳で…

干したから・・・

干したから… (ふしぎびっくり写真えほん) いろんな食材をいろんな国で、干して食べている様子がよくわかる写真絵本。 厳しい環境の中で生きる工夫が非常に合理的で感心してしまう。 そうか、主食はほとんど干し物なのか~。ホント、言われてみればだな~。 …