~情報収集はAmazonで、購入は本屋さんで~


ブックトーク

ピリカ、おかあさんへの旅

ピリカ、おかあさんへの旅 (日本傑作絵本シリーズ) 読み聞かせにもブックトークにもよい絵本。 命をつなぐすごさがよくわかる。

人類やりなおし装置

人類やりなおし装置 クスッと笑えて癒やされる本。自分の興味とお金儲けのためだけに様々なものを発明してきた教授が、戦争や環境破壊といった新聞の暗い記事を読んで、突然、世界平和に目覚めるところからはじまります。教授と助手は、触れたものを全て植物…

トビウオのぼうやはびょうきです

トビウオのぼうやはびょうきです 1954年、今からちょうど60年前にアメリカが 人類初の水素爆弾実験をしたときお話です。 水素爆弾は核兵器の一種で、広島や長崎に落とされた 原子爆弾の何百倍、何千倍もの威力があると言われています。ハワイとグアムの中間…

せかいいち うつくしい ぼくの村

せかいいちうつくしいぼくの村 (えほんはともだち) 著者がアフガニスタンを旅した時の経験を元に書かれた絵本。 世界一美しいぼくの村がどうなってしまうのか。 衝撃のラストページ・・・。

レイチェル・カーソン 〈沈黙の春〉で地球の叫びを伝えた科学者

レイチェル・カーソン―「沈黙の春」で地球の叫びを伝えた科学者 『沈黙の春』の著者レイチェル・カーソンの伝記。 『沈黙の春』は、1962年にアメリがで出版され、 殺虫剤や除草剤といった農薬に使われている化学物質が 自然を破壊してしまう危険性を世界…

みなまた、よみがえる

みなまた、よみがえる (写真絵本) 水俣病を描いた写真絵本。 水俣病は、1956年、今から58年前に熊本県の水俣市で発症が確認された公害病です。 工場で製品を作る過程でいらなくなった水銀という強い毒を持った物質を 未処理のまま海にどんんどん捨て続けた結…

ちきゅうがウンチだらけにならないわけ

ちきゅうがウンチだらけにならないわけ (福音館の科学シリーズ) 水洗トイレで流したウンチは、下水道を通って下水処理場に送られ、 かなり綺麗な状態になって海や川へ流されます。 でも、野生動物はどうでしょう? 山や川や海にウンチし放題! それって、何…

ヤクーバとライオン(1)勇気

ヤクーバとライオン (1) 勇気 (講談社の翻訳絵本) 遠目の効くインパクトのある絵と深~い内容。 高学年の読み聞かせにピッタリ! シリーズのこれもいい! ヤクーバとライオン 2 信頼 (講談社の翻訳絵本)

食べているのは生きものだ

食べているのは生きものだ (福音館の科学シリーズ) この本は、できれば一人読みしてほしいなーと思い、 さりげなーくリビングの片隅に置いておいたら、最初に手にしたのは娘(小1)。テキストの分量が少ないし総ルビつきなので平仮名が読める子は問題なく読…